貴病院のHPを見ました。右膝の変形性膝関節症についてご相談させて下さい。
3年ほど前に左足首を脱臼骨折し、脛骨、腓骨、踝の3ヶ所は骨折しました。手術を受けてプレートが入っている状況で、現在は変形性足関節症との診断を受けており、1月に1回、整形外科を受診しています。
その左足をかばっていることが原因とは思うんですが、あるとき右膝に激痛が走りました。整形外科を受診したところ変形性膝関節症と診断を受けて、2週間に1度ヒアルロン酸注射を受けました。
しかし1年ほど前、右膝に激痛が走り、歩けなくなって再度整形外科を受診。痛み止めの注射やヒアルロン酸注射、内服薬の処方を受けました。薬も毎食後に服用していますが、変形性膝関節症の症状が悪化しているように思います。
現状は、下り階段を降りるときに激痛があり、一段ずつしか降りることが出来ません。平坦な場所の歩行でも右膝を曲げられず、伸ばした状態での歩行しか出来ない状態です。
そんなときに貴院のHPでPRP治療を見つけ、私の右膝の治療に使えないかと考えました。PRP治療を実施すれば、階段の上り下りや歩行が通常のようにできるのでしょうか?また、この治療を実施した場合でも、数年後とかにまた変形性膝関節症が悪化する可能性はあるのでしょうか?
ちなみにMRI検査はすでに受けており、CDにてデータは持っております。
当院のPRP-FD注射が、痛みや症状の改善でお力になれる可能性があります。ただ、お膝の状態によって、効果や持続性などは変わってきますので、ぜひ一度カウンセリングへお越しいただけたらと考えております。
これまで多くの患者さまに治療を受けていただいており、階段や歩行がスムーズにできるようになった方もたくさんいらっしゃいます。
MRI検査も既に終えられているとのことですので、その際はぜひデータもご持参ください。画像も交えてお膝を診させていただければ、効果や持続性の見込みを正確にお伝えできると考えております。最適な治療を一緒に考えていきましょう。

ひざのお悩み解決に向けて
スタッフ一同全力でサポートします。
電話から
電話受付時間 9:00 〜18:00/土日もOK
ネットから
この相談を見た人はこんなQ&Aも見ています
キーワード検索
カテゴリー別


電話から
電話受付時間 9:00 〜18:00/土日・祝日もOK
ネットから